アジサイがきれいな昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。
先般の(東中野キングス・ガーデン)キングスカフェ再開のご連絡で5つイベント再開の打診がありました。暫時スタートする、という格好です。引き続きご希望の方はご連絡いただければ、と存じます。
さて、そんな折ですが、今般中野区にあります4つのがん哲学外来カフェの連絡会を立ち上げました。
互い情報を交換、共有して、欠けている所を補い合ったり、研鑽や懇親の時をもったりして、共に歩んでまいりましょう、というものです。
設立記念のシンポジウムを開催しますので、そのご案内をさせていただきます。
中野区社会福祉協議会の後援もいただき、地域のための助成事業として、歳末助け合い募金を財源とさせていたたいています。参加は無料です。会場・オンライン、ご都合の良い方法でどうぞ。
お気軽に茶菓も楽しんで行っていただきたいと思います。キングスカフェ謹製のスイーツをご用意してお待ちしています。
参加申込
http://www.kg-tokyo.or.jp//gantetu.html


「介護」なんてまだ遠い…そう思っていても、
「知って」いたら、それだけでも違うんです…!
そんな地域の方に向けて、
どなたでもご参加いただけるイベントを開催します!(参加無料)
日にち:令和4年 6月14日(火)
【N-impro 講座】 14:00~15:00
【利用者作品展】 13:00~16:00
【パネル&作品展】6月14~21日まで
場 所:街かどケアカフェはるのひ
(練馬区北町6-35-7:北保健相談所内「集団学習室」)
問合せ・申し込み:
練馬キングス・ガーデン (03-5399-2201)
その1
認知症の理解を深められる講座 N-improを実施!(先着10名)
N-impro(ニンプロ)は、認知症の方と出会った時の対応について意見交換をしながら考える、カードゲーム形式の研修プログラムです。様々な立場になって、ゲームを楽しみながら具体的な状況について考えていきます。興味のある方や地域でお互いに助け合いたい方と盛り上がって意見交換をしませんか!?
その2
「福祉」「介護」のサービスを理解できる
パネル展、「1週間」 開催!
6月14~21日まで 街かどケアカフェにて(利用者作品展も同時開催)
●デイサービスって…
●特別養護老人ホームって…
●ショートステイって…
●ホームヘルプって…
●居宅介護支援…?
●地域包括支援センターって…
●ボランティア活動って・・・・
そんな数々の疑問やサービスの内容を知るチャンス!

介護学べるサロン
認知症について
~ガイドブックを活用し、みんなで学びましょう~
お茶の間な雰囲気の中で、聞きたいことやお話をしてみませんか?
地域包括支援センターはるのひセンター長
丸山 紀美子氏
日時:令和3年11月27日(土)
13:30-15:30
対象:どなたでも
会場:練馬キングス・ガーデンデイサービスセンター内
定員:10名 電話申込・定員になり次第締め切り
電話:03-5399-5315
担当:木下美奈

2021年9月11日(土)10:00~12:00
北保健相談所1階 集団学習室にて、
認知症講座が開催されます。
北町はるのひ地域包括支援センターも協力させていただいています。
参加費無料、定員20名。(参加申し込み締切9/2(木)まで)
詳細及びお申込み方法は「チラシ」をご覧ください。
練馬キングス・ガーデンでは、
近隣にお住まいの地域住民の皆さま
近隣の介護事業所、ケアマネージャーの皆さまに向けて、
「きんぐす便り」「地域包括いきいき新聞」を毎月発行しています。
このたび10月号を発行しました。
新型コロナの影響により、多くのイベントを中止としていますが、
地域包括支援センターでは、茶話会(出張型街かどケアカフェ)を
再開を予定しています。
やきいもホクホクDAYはコロナの影響を鑑み、残念ながら今年度は中止とさせていただきます。
練馬区の近隣地域である(錦、平和台、氷川台、早宮)の介護事業所が連携する「第二地区介護事業所連絡会」、練馬キングス・ガーデンにもボランティアにおいでくださっている傾聴グループ「こだまの会」の紹介も特集しています。
ぜひご覧ください♪



2020年10月14日 練馬キングス・ガーデン 施設長
練馬キングス・ガーデンでは、
近隣にお住まいの地域住民の皆さま
近隣の介護事業所、ケアマネージャーの皆さまに向けて、
きんぐす便りと、地域包括いきいき新聞を毎月発行しています。
本日、7月号を発行しました。
新型コロナの影響により、多くのイベントを中止としていますが、
地域包括支援センターでは、茶話会(出張型街かどケアカフェ)を
7月より再開を予定しています。
ケアマネージャーの紹介も特集しています。
ぜひご覧ください♪


2020年6月30日 練馬キングス・ガーデン 施設長
新型コロナウィルス対策のため、練馬キングス・ガーデン・デイサービスにて、3月に予定していました公開イベントは中止とさせていただきます。何卒ご了承ください。
2020年2月27日 練馬キングス・ガーデン デイサービス
デイサービスで行われているプログラムを、地域の方々にもご覧いただけるように一般公開しています!
音楽が好きな方、福祉サービスに興味がある方、ぜひ見学にいらしてください。見学は随時お受けできます。
2/6(木)
「平田侑さんコンサート」
ピアニスト平田侑さんがお送りする本格コンサート。ゲストによるヴァイオリン演奏も♪
2/10(月)
「アンサンブル・グナーデ」
プロのオーケストラで活躍されるヴィオラ奏者3名と声楽家の神尾さんによるコンサート。
2/19(水)
「手品」
長年お越し下さっているボランティアの方々がアッと驚くマジックを披露して下さいます。
2/21(金)
「フラダンス」
スタジオプアイリマの皆様による歌と踊りの時間。一緒にハワイの風を感じましょう!
2/24(月)
「演芸」
ボランティア経験豊富な山口昭義さんによる詩吟、浪曲、唱歌など歌の時間です♪
2/27(木)
「ひよっこバンド」
本格的なバンド演奏に、お楽しみの余興も☆歌って笑って楽しく過ごしましょう!

開始・終了時間
13:30~14:30
練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
電話 03-5399-5315 担当:木下
☆ご家族やご友人とご一緒に、散歩や買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください。高齢者相談センターを併設しています。介護の相談も承ります。
※プログラムは都合により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
※施設の駐車場は数台分しかございませんので、空きがないときはお近くのコインパーキングをご利用下さい。
デイサービスで行われているプログラムを、地域の方々にもご覧いただけるように一般公開しています!音楽が好きな方、福祉サービスに興味がある方、ぜひ見学にいらしてください。見学は随時お受けできます。

1/6(月)
「和踊り」
日本舞踊師匠の植松美壽惠さんが、様々な歌に合わせ楽しい踊りを披露して下さいます。
1/8(水)
「手品」
長年お越し下さっているボランティアの方々がアッと驚くマジックを披露して下さいます。
1/15(水)
「演芸」
ボランティア経験豊富な山口昭義さんによる詩吟、浪曲、唱歌など歌の時間です♪
1/16(木)
「フラダンス」
スタジオプアイリマの皆様による歌と踊りの時間。一緒にハワイの風を感じましょう!
1/28(火)
「音楽健康体操」
「第一興商」の音楽健康指導士、坂本さんと一緒に歌って楽しく体を動かしましょう!
開始・終了時間
13:30~14:30
練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
電話 03-5399-5315 担当:木下
☆ご家族やご友人とご一緒に、散歩や買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください。高齢者相談センターを併設しています。介護の相談も承ります。
※プログラムは都合により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
※施設の駐車場は数台分しかございませんので、空きがないときはお近くのコインパーキングをご利用下さい。