今回のテーマは
「高齢者の食事につて」
内容 食事についての講義
食事についてのプロジェクターによる上映
質疑応答
講師 三上 知恵子氏
(練馬キングス・ガーデン管理栄養士)
日 時:平成31年 3月 9日 (土)
午後13:30 から 15:30
定 員:10名 事前電話受付必要です
会場・問合せ:練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
住 所・・練馬区早宮2-10-22
連絡先・・03-5399-5315
担当・・・木下
TEL.03-5399-2201
〒179-0085 東京都練馬区早宮2-10-22
デイサービスで行われているプログラムを、地域の方々にもご覧いただけるように一般公開しています!
音楽が好きな方、福祉サービスに興味がある方、ぜひ見学にいらしてください。見学は随時お受けできます。
2/4(月)
「アンサンブル・グナーデ」
プロのオーケストラで活躍されるヴィオラ奏者3名と声楽家の神尾さんによるコンサート。
2/11(月)
「演芸」
ボランティア経験豊富な山口昭義さんによる詩吟、浪曲、唱歌など歌の時間です♪
2/15(金)
「手品」
長年お越し下さっているボランティアの方々がアッと驚くマジックを披露して下さいます。
2/20(水)
「フラダンス」
スタジオプアイリマの皆様による歌と踊りの時間。一緒にハワイの風を感じましょう!
2/21(木)
「ラ・スポーザ」
女性3名によるコーラスグループ。優しい 歌声とハーモニーが響くコンサートです。
2/27(水)
「ひよっこバンド」
本格的なバンド演奏に、お楽しみの余興も☆歌って笑って楽しく過ごしましょう!
開始・終了時間
13:30~14:30
練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
電話 03-5399-5315 担当:木下
☆ご家族やご友人とご一緒に、散歩や買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください。
☆高齢者相談センターを併設しています。介護の相談も承ります。
施設の駐車場は数台分しかございませんので、空きがないときはお近くのコインパーキングをご利用下さい。
2019.1月のイベント情報
デイサービスで行われているプログラムを、地域の方々にもご覧いただけるように一般公開しています!
音楽が好きな方、福祉サービスに興味がある方、ぜひ見学にいらしてください。見学は随時お受けできます。
1/17(木)
「手品」
長年お越し下さっているボランティアの方々がアッと驚くマジックを披露して下さいます。
1/18(金)
「フラダンス」
スタジオプアイリマの皆様による歌と踊りの時間。一緒にハワイの風を感じましょう!
1/24(木)
「ラ・スポーザ」
女性3名によるコーラスグループ。優しい 歌声とハーモニーが響くコンサートです。
1/29(火)
「演芸」
ボランティア経験豊富な山口昭義さんによる詩吟、浪曲、唱歌など歌の時間です♪
開始・終了時間
13:30~14:30
練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
電話 03-5399-5315 担当:木下
☆ご家族やご友人とご一緒に、散歩や買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください。
☆高齢者相談センターを併設しています。介護の相談も承ります。
施設の駐車場は数台分しかございませんので、空きがないときはお近くのコインパーキングをご利用下さい。
デイサービスで行われているプログラムを、地域の方々にもご覧いただけるように一般公開しています!
音楽が好きな方、福祉サービスに興味がある方、ぜひ見学にいらしてください。見学は随時お受けできます。
12/3(月)
「アンサンブル・グナーデ」
プロのオーケストラで活躍されるヴィオラ奏者3名と声楽家の神尾さんによるコンサート。
12/12(水)
「手品」
長年お越し下さっているボランティアの方々がアッと驚くマジックを披露して下さいます。
12/13(木)
「フラダンス」
スタジオプアイリマの皆様による歌と踊りの時間。一緒にハワイの風を感じましょう!
12/18(火)
「ひよっこバンド」
本格的なバンド演奏に、お楽しみの余興も☆歌って笑って楽しく過ごしましょう。
12/20(木)
「エーデルワイス」
篠さんご夫妻、水越さん親子がお送りする歌とピアノのChristmas Concertです♪
12/22(土)
「演芸」
ボランティア経験豊富な山口昭義さんによる詩吟、浪曲、唱歌など歌の時間です♪
12/25(火)
「クリスマスコンサート」
~ピアノとユーフォ二アムが奏でる聖なる響き~
出演:ピアノ平田侑さん/ユーフォ二アム崎山菜緒さん
開始・終了時間
13:30~14:30
練馬キングス・ガーデン
デイサービスセンター
電話 03-5399-5315 担当:木下
☆ご家族やご友人とご一緒に、散歩や買い物のついでにお気軽にお立ち寄りください。
☆高齢者相談センターを併設しています。介護の相談も承ります。
施設の駐車場は数台分しかございませんので、空きがないときはお近くのコインパーキングをご利用下さい。